2: 2018/03/20 21:54:21 No.492308431
狼マンが死んだ時は神妙な顔でウルフマンには素直に喜んでて
その後また神妙な顔になるっていうギャップがいいね
3: 2018/03/20 21:55:47 No.492308949
新シリーズはスグルがかっこよくていい
4: 2018/03/20 21:56:24 No.492309156
アリスちゃんが太郎にどういう態度取るか予想つかない
6: 2018/03/20 21:59:37 No.492310190
例の言葉を述べるアリスちゃんいいよね…
8: 2018/03/20 22:03:11 No.492311202
俺六鎗客好きかもしれん…
9: 2018/03/20 22:05:30 No.492311797
敵同士でも敬意はちゃんと払うのいいよね…
10: 2018/03/20 22:05:32 No.492311809
アリスが知性があって情に流されないからスグルも引きずられて真面目に会話してる
12: 2018/03/20 22:09:03 No.492312816
きっと六鎗客が来た理由とかを知将のフェニックスがどんどん暴いていくんだ…
32: 2018/03/20 22:31:28 No.492319630
アリスちゃんの芝居がかった喋り口調がたまらん
35: 2018/03/20 22:31:40 No.492319696
敬意払うくらいならそのまま帰ってくれないかなーまではまあよくある応酬だけど
でもそういうわけにはいかんのだろう?ってふざけた側が続けるのはカッコ良いすぎる
37: 2018/03/20 22:33:34 No.492320377
関節技覚えた後のスグルと空中戦やって勝ったりしてるから
普通に戦えば強いはずなんだけどな太郎
どうしてもそれ以上に知性部分が目についてしまう
38: 2018/03/20 22:33:44 No.492320415
今回も神のお告げだ!って言ってるし
それぞれの神っぽい戦い方をしてくれるに違いない
40: 2018/03/20 22:34:18 No.492320600
次週も太郎に対して
これはこれは、弟が地球で世話になったなぁ?
とか言ってくれそうだよね
48: 2018/03/20 22:36:04 No.492321299
内心すっげえムキムキしてそう
ロールシャッハテストしたら鬼の顔面出てくるような
45: 2018/03/20 22:35:15 No.492320975
四王子敵だと味方いねえ!ってなるからさすがに味方か
50: 2018/03/20 22:36:22 No.492321410
そもそもフェニックスマンは敵になったらスグルとのやり取りなんだったんだよ!ってなるし...
53: 2018/03/20 22:37:17 No.492321739
不死鳥乱心波をやったら耐えられない…
58: 2018/03/20 22:40:29 No.492322899
天才的格闘頭脳と才能は普通にあるフェニなので期待したいとこだ
心臓病は治ってるだろうし
59: 2018/03/20 22:42:06 No.492323451
アリス初戦の相手はフェニだと思う
60: 2018/03/20 22:42:16 No.492323499
ありすちゃんはマグパにクソ力に友情パワーにフェイスフラッシュのパワーも欲しいのかな
ずいぶんと欲しがり屋さんだな
61: 2018/03/20 22:43:10 No.492323818
アリス相手でフェニックスいきなり負けるのはもったいないな…
62: 2018/03/20 22:43:26 No.492323900
アリス対太郎は熱いカードだよね
69: 2018/03/20 22:46:37 No.492324854
二流超人といい試合しちゃったとはいえ
六鎗客が偽王子の噛ませにされるのも何か違う気がする
70: 2018/03/20 22:46:44 No.492324879
ビッグボディはろくに戦ってないからちゃんと戦ってるのがみたい
体の大きさからして海賊が相手かな
キン肉マン 62 (ジャンプコミックス)
ゆでたまご

関連商品
キン肉マン 61 (ジャンプコミックス)
ドラゴンボール超 5 (ジャンプコミックス)
ONE PIECE 88 (ジャンプコミックス)
キン肉マン 60 (ジャンプコミックス)
キン肉マン 59 (ジャンプコミックス)
『キン肉マン』ジャンプ ベストバウトTOP10 完璧超人始祖編 (集英社ムック)
1日外出録ハンチョウ(3) (ヤンマガKCスペシャル)
ドカベン ドリームトーナメント編 31 (少年チャンピオン・コミックス)
はじめの一歩(120) (講談社コミックス)
蒼天の拳 リジェネシス (ゼノンコミックス)
by G-Tools
コメント
コメントする